2011年08月03日
平成23年度事業計画につきまして
本年3月11日に発生した東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申しあげますとともに、被災された皆様、およびそのご家族の皆様に対し、心よりお見舞い申しあげます。
みやぎ社会貢献大賞は、平成19年度より当財団の事業として行ってまいりました。
しかしながら東日本大震災によって広範囲に渡る甚大な被害がもたらされたことにより、去る5月23日に開催した当財団理事会・評議員会において、本年度は500万円を上限とした「特別緊急大災害支援事業」として行うことが決議されました。
それを請け、7月27日に開催された事業緊急会議において、特定非営利活動法人・創る村『老莱子の家』に対し復興支援を行うことが決定、また、SMBC日興證券株式会社による資金運用の中で、当財団において処分が有利なものを売却、寄付金と併せ500万円とし、支援に充当することが決定いたしました。
『老莱子の家』
フリースクール「創る村」の30周年にあたる本年4月1日、東松島市東名にオープン予定であった敬老施設。フリースクールの一部と老人ホームとデイサービスから成る。オープン間近の津波被害で施設の改修工事を余儀なくされ、再開費用捻出のため各所に支援を呼び掛けていた。
なお「特別緊急大災害支援事業」により
平成19年度から行ってまいりました「みやぎ社会貢献大賞」は
暫くの間、中止させていただきます。
再開の目処が立ちましたらあらためてお知らせいたします。