■2021年度

2022年03月30日

3月30日、2021年度「みやぎ小さな活動大賞」の出前表彰が行われました。

新型コロナウイルス感染者拡大による影響により、延期しての開催となりました。

「あじさいを愛する会」が選ばれました。

2022年01月14日

1月14日に、2021年度「みやぎ社会貢献大賞」の出前表彰が行われました。

「NPO法人ふうどばんく東北AGAIN」が選ばれました。

 

2021年度みやぎ社会貢献大賞・みやぎ小さな活動大賞

第二次審査 発表

 

2021年度「みやぎ社会貢献大賞」(賞金100万円)及び「みやぎ小さな活動大賞」(賞金20万円)について
12月7日、エルパークにおいて第2次審査会(最終選考)を行った結果「みやぎ社会貢献大賞」には「NPO法人ふうどばんく東北AGAIN」(富谷市)、「みやぎ小さな活動大賞」には「あじさいを愛する会」(白石市)が選ばれました。
「みやぎ社会貢献大賞」
NPO法人ふうどばんく東北AGAIN
(富谷市)
「みやぎ小さな活動大賞」
あじさいを愛する会(白石市)

 

2021年12月7日

2021年度「みやぎ社会貢献大賞」(A賞)

及び「みやぎ小さな活動大賞」(B賞)の第2次審査を行いました。

 

12月7日、エル・パーク仙台セミナーホールにて、2年ぶりの開催となる2つの大賞の2次審査を公開プレゼーションで行いました。

審査委員長に東北大学大学院准教授 石井山竜平先生を迎え、第1次審査でノミネートされたA賞4団体、B賞4団体の代表者がそれぞれの活動について発表が行われました。

まずは、愛知太郎代表理事の挨拶の後、プレゼンテーションに先立って、故 愛知絢子前代表理事に黙祷を捧げました。

その後、2019年度A賞受賞の「NPO法人 コスモスクラブ」様、B賞受賞の「NPO法人 蔵王町協働会」様から、大賞受賞後の活動を報告していただきました。

 

 

B賞は  ・あじさいを愛する会

 

     ・おはなしボランティア「童話の会」

 

     ・With ゆう

 

     ・NPO法人 川崎町・学校サポートネットワーク

 

 

A賞は  ・NPO法人 こども∞感ぱにー

 

     ・NPO法人 アクティブ

 

     ・NPO法人 ふうどばんくAGAIN

 

     ・NPO法人 仙台傾聴の会

 

以上の順で行われました。

 

 どの団体も素晴らしい活動内容で、審査委員も大賞受賞団体の選考に苦慮しております。 

大賞受賞団体の発表は、今月17日の予定です。

 

 

一般財団法人
愛知揆一福祉振興会

 

TEL 022-223-2929

FAX 022-227-1320

 

〒980-0813
仙台市青葉区米ヶ袋1丁目5-21

 

Mail:info☆aichi-fukushi.org
☆を@に変えてご使用下さい。

 

 

●2022年度

みやぎ社会貢献大賞・    

みやぎ小さな活動大賞●